H・A・Ⅾ
H・A・Ⅾ (エイチエーディー)
Heart(心)
いつまでも、初心を忘れずに常にお客様の為に。
Artisan(職人)
職人として【 1人前 】になる為に、常に追求し続ける事。
Determination(決意)
自身の向上と【 志事 】。
人生は1度きり。守る事より
己の芯を貫き通す決意。
【 マンツーマンスタイル 】にこだわり、生涯担当させて頂きたいと思います。
こだわり① リバースエイジングカラー
リバースエイジングカラー』とは・・・
皆様も聞いたことがある『アンチエイジング』という言葉とは違います。
『リバース』 → 『戻る』
という事なんです。2つの違いとして分かりやすく例えると
・アンチエイジング (老けない)
・リバースエイジング (若返り)
という言い方をさせて頂いています。一般的にですが、エイジングは個々によって異なります
が26歳頃から始まるといわれています。もちろんですが、エイジングは進んできます。老い
(はり感・つや感・ボリューム感など)を感じてしまうこともあるかと思います。
老いてしまったことに対して『アンチエイジング = 予防』ではなく、求めるものは『リバ
ースエイジング = 若返り』ではないでしょうか。
カラーの際に、同時進行で【髪自体の構造(結合)】を変えながら施術することで、ご自身本
来の【 はり感・つや感・ボリューム感 】がエイジング前のご自身の髪にリバースする独自
考案のカラーになっています。
H.A.D(エイチエーディー)はスタイリスト1名・アシスタント1名の個人サロンだからこそ
こだわり、お客様に応援していただけるようにうまれたカラーリングになっています。
こだわり② 陰影白髪ぼかし
【 陰影白髪ぼかし 】とは・・・
従来のSNS等で美容師が発信している方法とは少々異なります。
・陰影をつける
・明度・彩度のコントロール
・ブリーチによるダメージはほぼ無し
・ぼかしの入れる周期は4~5か月(2回、又は3回に1回のみで可能)
・1~2か月経過しても根元との差が気にならない
・陰影のおかげで、退色しても全体がきれいに見える
など、その他にもメリットが多数あります。SNSで発信しているものは、ブリーチを多量に
つかっていたり、単色だったりした為に色落ちしてきてからの【陰影=影】がない状態でし
た。その陰(暗いところ)と、鮮やかさ(明るいところ)を同時に【 1mm 】で入れて
いく技法です。 その結果が、上記のメリットがうまれてきます。
また、見え方も光の強弱などで立体感にもつながり、退色した際でも【 ミリ単位 】の技術
なので新しい毛との【なじみ】の良くなります。
多数の白髪ぼかしの経験を踏まえたうえで、上記の技法が【 なじむ ・ ぼかす 】にたど
りついた結果が【 独自考案による陰影白髪ぼかし 】になります。
こだわり③ 脱・白髪染め
一切、白髪染めは使用しておりません。 白髪を【 個性 】に!! とはいえ、伸びてきたら気になるのでは・・・!? 逆なんです。 わかりやす解説させて頂くと、【 加減法 】という薬剤選定でオシャレ染めのお薬でも白い毛に色も入ります。黒い毛もあかるくなり、従来の白と黒の差をなくすことにより全体を濃くすることも、薄くすることもコントロール可能になっています。やわらかい鮮やかさ、ツヤ感が白髪染めよりでて、重さもなくなります。
染めた白い毛の箇所は、時間がたった際は【黄色味】ではなく、【ベージュより=やわらかい感じ】になります。肌との馴染みも良いのでお顔お印象も変わります。根元が伸びてきた際の【 境目 】もぼけてきます。 共感頂いた方に、是非お勧めさせて頂きたいメニューになります。 ただし、白い毛のパターン(比率)やカラー履歴などによって初回のみで100%完成できないケースもあります。 その際は、ストーリー性をもって必ずゴールにたどり着けるようにご提案とご協力をさせて頂きます。
また、ブリーチでハイライトなどで明るくして色味を入れるケースもsns上だと一般的に皆様のご存じかと思いますが、時間の経過とともにブリーチ箇所が黄色味がでてきて、同時にパサつきが出てきてしまいます。 当店は、その現象を改善するために
【 陰影白髪ぼかし 】としてミリ単位のぼかしも発信させて頂いております。
MAP
住所
神奈川県鎌倉市岡本2-2-1
DIKマンション大船 116
電話 0467-80-2220